--年--月--日 --:--
2011年01月25日 09:36
昨年の11月くらいから家全体の模様替えを実施中
子供が起きてると出来ないので、昼休みと深夜を使ってこっそりとw
具体的には、ルミナスラックを使って棚の設置と配置変え
いらない洋服の処分をしてタンスを減らす、大型のクローゼット(中が4畳半)
を幼児用おもちゃスペースに改造、脱衣所を使いやすくするべく配置換え
カミさんの机周りの収納を増やす、等々・・・
洋服なんかはあまり口を出さないようにしてたが、絶対に着ない(着れない)
服が大量に保存してあり、収納スペースを圧迫してた。
学校からのプリントや紙類、壊れた小物、はぎれ、穴の開いた靴
賞味期限の切れた物wwwww
そぉ、うちのカミさんは捨てられない女www
まぁ、捨てられないと言うよりは、捨てるのが嫌い(作業として)
結婚12年目になるが、そこはもお諦めたw 期待してるとイラっとするので
自分でやることにw
そして、病気になったことで、色々と不便もありそうなので
出来るだけ家の中を機能的に使えるようにしたかった。
だいぶスッキリはしてきたが、もうちょっとかかりそうだなぁ・・・
清掃工場に持ち込んだゴミの重量が記載されている伝表を計算してみると
合計 360kg wwww

子供が起きてると出来ないので、昼休みと深夜を使ってこっそりとw
具体的には、ルミナスラックを使って棚の設置と配置変え
いらない洋服の処分をしてタンスを減らす、大型のクローゼット(中が4畳半)
を幼児用おもちゃスペースに改造、脱衣所を使いやすくするべく配置換え
カミさんの机周りの収納を増やす、等々・・・
洋服なんかはあまり口を出さないようにしてたが、絶対に着ない(着れない)
服が大量に保存してあり、収納スペースを圧迫してた。
学校からのプリントや紙類、壊れた小物、はぎれ、穴の開いた靴
賞味期限の切れた物wwwww
そぉ、うちのカミさんは捨てられない女www
まぁ、捨てられないと言うよりは、捨てるのが嫌い(作業として)
結婚12年目になるが、そこはもお諦めたw 期待してるとイラっとするので
自分でやることにw
そして、病気になったことで、色々と不便もありそうなので
出来るだけ家の中を機能的に使えるようにしたかった。
だいぶスッキリはしてきたが、もうちょっとかかりそうだなぁ・・・
清掃工場に持ち込んだゴミの重量が記載されている伝表を計算してみると
合計 360kg wwww

コメント
コメントの投稿